遂にエイサーチーム始動!

9月18日(日)、待ちに待ったメルボルンでのエイサーチームの初レッスンが開催されました。講師のサヤカ先生は少々緊張気味でしたが、ワクワクの方がきっと勝っていたんですね。終始笑顔で、参加者の方たちの指導をしていました。すばらしい!

初参加者は9名。お子さんもいらっしゃって、嬉しい限りです。我が子(次男)は早々にギブアップで見学中に昼寝をし始める始末。。。(笑)長男は「手がいたい~」と何度も弱音を吐いていましたが、何とか最後まで参加。他に参加してくれたお子さんたちは、なんと覚えが早いこと!大人の参加者の方々も順調で、最後には一曲なんとか全員、音楽に合わせて踊れるようになりましたよ~!

エイサーという沖縄の伝統芸能を通してメルボルンで仲間と情熱を共有でき、文化の美しさ、すばらしさを発信できるようなグループに発展できたら嬉しいです。

この日の夜、レッスンのおさらいを息子としたら、厳しくダメ出しをされてしまいました(汗)軽やかに踊れるようになるまで練習がんばります!

最後となりましたが、この度、エイサーチームを発足させるにあたり、パーランクーを寄付してくださった沖縄の三線唄者の亀井美音様、誠にありがとうございました!!

Melbourne Okinawa Association Inc.

メルボルン沖縄県人会